Asia’s 50 Bestをめぐる香港中環旅!
「Bar Leone」「MONTANA」「GOKAN」へ。

WORLD TOPICS海外トピックス

Asia’s 50 Bestをめぐる香港中環旅!
「Bar Leone」「MONTANA」「GOKAN」へ。

new #World Topics

Asia’s 50 Best Bars 2025の最新リストにおいて、1位の「Bar Leone」を筆頭に上位に何軒もランクインした都市が香港です。しかも、そのすべてが中環(Centaral)エリアに密集しているという異常事態。今回はそんな香港の最新注目バーをピックアップしました!

DRINK PLANET編集部

香港政府観光局による、Asia’s 50 Best BarsのアワードバーMAP。

香港政府観光局による、Asia’s 50 Best BarsのアワードバーMAP。

徒歩15分圏内に、アワードバーが目白押し!

2025年7月15日の夜、マカオの「Wynn Palace」で発表されたAsia’s 50 Best Bars 2025については、DRINK PLANET 8月1日公開の世界のBAR事情でもレポートしました。

その際の記事はこちら!

残念ながら、開催地のマカオからのエントリーはなかったのですが、そのぶん、お隣りの香港からはめちゃくちゃたくさんのバーがランクインしました。

ご存じの通り、No.1に輝いたのはイタリア人のロレンツォ・アンティノーリ(Lorenzo Antinori)さんが率いる「Bar Leone」。

(2024年に続いて2年連続!)

11位は、そのロレンツォさんが起ち上げたフォーシーズンズ香港の「Argo」。

17位「COA」(2021、2022、2023のNo.1)、27位「Penicillin」、32位「The Savory Project」と続き、33位には後閑信吾さん率いる「GOKAN」が初登場でランクインを果たしました。

(「GOKAN」については後述)

51~100位にまで目を向けると、80位にアントニオ・レイ(Antonio Lai)さんによるTastings Groupの「The Opposites」、88位に「Mostly Harmless」、91位にアントニオさんの本拠地「Quinary」が食い込んでいます。

で、なにがスゴイかって、これらのバーはすべて香港島の中環(Central)にあり、(一部は正確には上環エリアですが……)歩いて回れちゃうんです。

だいたい徒歩10~15分圏内!

世界中を見渡しても、トップバーがこんなに密集しているエリアは、他にないのではないでしょうか?

(つまりは世界最高のバーホッピング地区!)

メンバーになって、この記事の続きを見る

新規メンバー登録(有料)

  • メールアドレスで登録

    メールアドレスでの登録ができます。
    ※仮登録後に決済を完了しないと登録は完了しません。
    ※メールアドレスで登録した後からでもFacebook連携は可能です。

  • OR
  • Facebook連携して登録

    Facebook連携で簡単登録が可能です。
    ※登録することで、個人情報保護方針および会員規約に同意したものとみなされます。
    ※連携後に決済を完了しないと登録は完了しません。

すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。

SPECIAL FEATURE特別取材